自走式トレッドミルの特徴
スプリントに近いスピード
モーターで走行ベルトが回転するトレッドミルと異なり、最大速度の上限がなく、スプリントに近い速度で走行が可能。
ランナーの一歩一歩すべてがトレッドミルを操作する原動力に!
ランナーの一歩一歩すべてがトレッドミルを操作する原動力に!
脚を素早くスウィング
遊脚を前方へ素速く引き出す動作が意識しやすい。

リアルタイムで動作を指導
指導者がその場で動作を観察し続けることができ、リアルタイムで声掛け・動作の指導が可能。
選手は走りながらフォームの微調整を行える。
選手は走りながらフォームの微調整を行える。

モチベーションアップ
ディスプレイでさまざまな数値が確認可能。
走行距離や疾走速度(トップスピード)をモニタリングし、自分の今の力量を把握。
数値の更新が追跡しやすく、選手のモチベーションアップにつながる。
走行距離や疾走速度(トップスピード)をモニタリングし、自分の今の力量を把握。
数値の更新が追跡しやすく、選手のモチベーションアップにつながる。
