誰かの記録のために。
誰かの記憶のために。

スポーツを愛する
あなたの熱意を。

学校のグラウンドで、遠征先のスポーツ施設で、
大会が開催された会場で。
”NISHI”のロゴを
目にしたことのある人は多いはず。

ニシ・スポーツは陸上競技の専門メーカー。
陸上競技用器具やトレーニングギア、アパレルの
開発・製造、大会運営のサポートなど、
さまざまなシーンで陸上競技を支えてきた。

走る・跳ぶ・投げる・歩く。
挑戦するすべての選手と、
それを支えるすべての人へ、称賛と敬意を。

スポーツを愛する、
あなたの熱意を待っています。

すべてはアスリートのために。

About
NISHI

ニシ・スポーツ
について

株式会社ニシ・スポーツは1951年の創業以来、陸上競技専門メーカーとして陸上競技用器具・電子機器・スポーツアパレル・トレーニング器具の開発はもとより競技記録計測・大会運営サポートも含め陸上競技を社業の核として今日まで歩んでまいりました。
これからも、スポーツに関わるすべての人々を支える最強のパートナーを目指し、日本国内だけにはとどまらず世界のスポーツ発展に尽力してまいります。

  • Athletics

    陸上競技事業

    世界のトップアスリートにも採用される「投てき器具」をはじめ、陸上競技会で使用されるさまざまな製品を製造・販売しています。

  • Fitness

    フィットネス事業

    陸上競技事業で培ったノウハウを基に、すべてのアスリートのパフォーマンス向上とウエルネスライフを支えるトレーニングギアやフィットネスマシンを提供しています。

  • Apparel

    アパレル事業

    「NO LIMIT ATHLETE」をブランドコンセプトにした、限界に挑戦するアスリートのためのウエアを提供しています。
    2022年春より、陸上競技用ウエアのノウハウと機能性を活かした「ランニング・アスリート」のためのウエアブランドも展開しています。

社長メッセージ

株式会社ニシ・スポーツ 
代表取締役社長若林 忠晴

「スポーツに関わるすべての人々を支える
最強のパートナー」を目指して

「陸上競技用器具といえばNISHI」と頼りにされる存在を目指して、70年以上に亘り日々ものづくりを行ってきました。
所属する社員の多くも、そして私自身も陸上競技を愛しています。
おかげさまで2019年には過去最高益を達成することができました。
お客様にも私たちの”陸上競技愛”が伝わったのだと、嬉しく思います。
更なる成長を目指し、「スポーツに関わるすべての人々を支える最強のパートナー」になることを企業ビジョンに掲げました。
陸上競技アスリートの追求する「走る」「投げる」「跳ぶ」「歩く」という要素は、すべてのスポーツの要であり、私たちが貢献できる可能性はまだまだあると考えているからです。
当社のビジョンに向かって一緒に歩んでくれる人、成し遂げようと強く思ってくれる人と共に仕事ができることを願っています。

求める人物像

  • 1

    好奇心旺盛/チャレンジ精神

    CHALLENGING

    高いモチベーションで新鮮なクリエイティブを生み出し続け“ワクワク”や“おもしろさ“を世の中に伝えていきたいと想い続けることのできる人

  • 2

    限界をつくらない

    NO LIMIT ATHLETE

    常に自分の限界を超えようとしているアスリートと共に、自身も限界に挑戦し乗り越えていく覚悟をもつ人

  • 3

    自己研鑽/自己啓発

    SELF
    IMPROVEMENT

    常に最善の策を考え、学びを楽しむことができる人
    自身の強みを見極め、磨き続ける努力ができる人

  • 4

    維持と創造

    UPHOLD And
    CREATE

    伝統を深く学び尊重しつつ、変化を恐れず変化を楽しむことができる人
    維持と創造をバランスよく繰り返すことのできる人

働きやすい
職場環境への
取り組み

  • 育児・介護

    • 産前産後休暇・育児休業・
      ならし保育休暇の制度
    • 育児短時間勤務制度
    • 介護・育児に基づく勤務地選択制度
  • 働き方

    • フレックスタイム制度
    • 自己申告制度
    • 計画有給休暇制度
  • 福利厚生

    • 財形貯蓄制度
    • 誕生日記念品
    • 確定拠出年金制度
    • 持株会
  • 研修・教育

    • 階層別・職種別に対応した研修
    • 自己啓発のための教育、
      e-ラーニング学習費用補助

Interview

インタビュー

よくあるご質問

  • 以下の流れで行う予定です。
    ①アシックスグループマイページに登録
    エントリー:https://mypage.3050.i-webs.jp/asics2024/
    ②エントリーシート提出(2023年3月1日エントリー受付開始予定です)
    ③適性検査
    ④一次面談 (オンライン)
    ⑤二次面談(原則ご来社いただきます。)
    内々定
    *選考方法、時期は変更する場合がございます。
    *エントリーのご案内はマイページ上で行いますので、ご注意ください。

  • まずはマイページへのご登録をお願いします。
    マイページはこちら https://mypage.3050.i-webs.jp/asics2024/

  • 選考にあたり、学部学科は一切関係ありません。
    「できること」より「やりたいこと」を大切にして、ご応募ください。

  • アシックスグループ各社との併願はできません。
    エントリーシート提出時に会社を選択していただく必要がございます。ご了承ください。

  • 2024年新卒採用については5名ほどの採用を予定しています。
    ただし、選考状況によって増減する可能性はあります。

  • 選考時に希望される仕事を伺います。入社後の配属の決定の際に本人の希望と適性、当社の人員の状況などを総合的に考慮して決定します。

  • 入社後の人事異動は本人の希望や会社の判断によりありえます。
    毎年、異動希望の申告がありますので、入社時に配属された部署以外で仕事をするチャンスはあります。
    様々な仕事を経験してジェネラリストとして活躍していただきたいと考えています。

  • 内定者歓迎プログラム、新入社員研修など階層別教育プログラムがあります。
    配属後もOJTで各業務を学ぶことに加えて、必要に応じてプログラムを準備しています。
    また、仕事の知識・スキルを向上するために、eラーニングも含めた自己啓発支援制度もあります。

  • 入社時点では、実家と配属地域等を勘案して独身者寮の制度を整備しています。
    入社後については、転勤者社宅の制度があります。
    いずれの物件もマンション等の部屋を会社が借上げて提供することになります。

2024年度 新卒採用の
エントリー受付は終了しました

募集職種
総合職
仕事内容
商品企画・開発、生産管理、営業、品質管理、競技大会運営サポート、マーケティング、経理、人事総務、受注オペレーション等、幅広い仕事に携わることができます。
文系・理系問わず様々な分野の方にご活躍いただいております。
勤務地
東京都江東区(本社)
宮城県仙台市・兵庫県尼崎市・福岡県福岡市(事業所)
応募資格
1.学業年度2023年度(2023/4/1~2024/3/31)の間に、日本国内及び海外の大学院、4年制大学を「卒業」または「卒業見込み」であること。
2.当社国内の事業所勤務が可能で、各事業所への転勤が可能な方。
応募方法
□ エントリー方法
グループ共通のエントリーサイト(ASICS GROUP Mypage)から募集を行っています。以下のエントリーボタンのリンク先からプレエントリー(マイページ登録)を行い、エントリー期間にエントリーシートを提出してください。
※2024年度 新卒採用のエントリー受付は終了しました

□ エントリー期間
2023年3月1日(水)~ 3月19日(日)23:59
プレエントリー後、発行されるマイページにて所定のエントリーシートを提出してください。
お問合せ先
〒136-0075 東京都江東区新砂3-1-18
人事総務チーム 採用担当
E-MAIL:jinji@nishi.com

[ 待遇等について ]

給与
4年制大学卒210,000円(月給) 
※2023年採用時
諸手当
通勤手当、時間外労働手当など
昇給
年1回(4月)
賞与
年3回(夏季、冬季、決算)
休日・休暇
土曜・日曜・祝日及び当社指定休日(年間122日)、別途特別休暇
休日出勤の場合は振替休日を取得
※大会支援等関係部門は主に水曜・日曜・祝日を中心とした休日カレンダーを採用
有給休暇
初年度10日 最高20日付与 
(半日、時間休取得制度あり)
勤務時間
所定労働時間 7時間40分(9時から17時40分 休憩時間1時間)
ただし、ほぼ全員がフレックスタイム制を利用して勤務
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生
財形貯蓄制度、従業員持株会制度、社員割引制度、誕生日記念品
育児・介護休業制度、退職金制度(確定拠出年金)、社宅制度(独身者寮・転勤者社宅)ほか